加茂野地区消防団(
参加頂きました住民のみなさんに各種の訓練を体験して頂きまし
1つ目が初期消火訓練です。
訓練用の水消火器を使い、薬剤を噴射する代わりに水を噴射し、
消火器はほとんどが加圧式なので、一度レバーを握ってしまったもの
そのままの状態では薬剤が噴射し続けますが、
身近にあるものでも意外と使用用途や手順が知られていないかと思
消火器には噴射時間や噴射距離等、
必ず目を通し、
2つ目が救急救命講習です。
実際呼吸のない人が倒れていた場合、
訓練では人形とAEDを使用し胸骨圧迫や機器の使用手順を学んで
AEDは医療機関や決められた公共施設に設置されているもので、
いざ人命救助の場面に直面した時、
3つ目が映像による防災学習です。
過去の岐阜県の水害や地震被害の状況や
どのように対応したかを視
いつ起こるかわからない自然災害に対し、
4つ目が炊き出し訓練です。
災害時避難場所にて非常食を調理出来るよう備蓄倉庫にある用具を
とん汁を調理し、参加者に食べて頂きました。
災害時は水や食料に困ることが多く日頃から保存食を確保しておく
今年度は新たに給水タンク車からの水の配給訓練として
市の上下水
水を入れた数種類の重さのポリタンクを運び重さの体験をして頂き
大人の男性でも20リットルのタンクを両手に持って運ぶのは
相当
今日は参加者全員の方に地区ごとに分かれて
ローテーションにて全ての訓練を体験して頂きました。
これからも地域の方々と密着し一人でも多くの防災意識を上げてい
0 件のコメント:
コメントを投稿