大人が全力で取り組み、まるで高校生が一心不乱に部活に取り組むかのような光景を今年も目の当たりにする季節がやってきました。
そう、消防操法訓練が始まったのです。大人になってから仲間と一緒に汗を流し、全力で取り組んで涙を流すような場面は日常生活ではなかなかないと思います。全力で取り組むからこそ、感動が生まれ、仲間との団結力が深まり、同じ時間を共有できる喜びを実感できる貴重な時間です。今まさにその貴重な時間を共有できていることがとても嬉しく思います。
さて、前置きはこのくらいにして訓練風景をご覧いただきたいと思います。
2番員、3番員の高井コンビの吸管投入は見事なものです。
まだまだ雑な部分はありますがこれから詰めていってもらいたいです。
副分団長は我慢できずに吸管に飛びついていました。
そして県大会種目のポンプ車です。要員は団歴1、2年目のみで編成されていますが、平均年齢は27歳と超フレッシュなメンバーが揃っています。
平成25年度、27年度とポンプ車で県大会に出場している5分団は指導員も全員県大会経験者とバックアップ体制も充実しています。
そして何よりも、要員ではない団員も訓練を休まず参加して、要員のサポートを全力でしてくれています。
5分団全員で完全優勝目指して頑張っていきますので応援よろしくお願いします。
そう、消防操法訓練が始まったのです。
さて、
2番員、3番員の高井コンビの吸管投入は見事なものです。
まだまだ雑な部分はありますがこれから詰めていってもらいたいで
副分団長は我慢できずに吸管に飛びついていました。
そして県大会種目のポンプ車です。要員は団歴1、
平成25年度、
そして何よりも、要員ではない団員も訓練を休まず参加して、
5分団全員で完全優勝目指して頑張っていきますので応援よろしく
0 件のコメント:
コメントを投稿