皆さんお久しぶりです!第5分団副分団長のシンノスケです!最近は花粉が酷く活舌が絶不調であります。(涙)
第5分団は3月8日に加茂野小学校3年生と、3月18日は明応こども園にて防災学習会に参加してきました。
コロナ禍の中で地域行事が減っている中、久しぶりに地域の子供たちと触れ合える活動でしたので、すごく楽しみにしながら準備を進めてきました。
↑朝のミーティング風景
小学校での座学では感染予防対策として5分団初のWEB会議を使用しての授業に挑戦しました。今どきの消防団はITにも強くなくてはいけません!くぅ~。
スクリーン越しに必死にメモを取る児童をみて只々感激しながら授業を進めておりました。
屋外での体験授業では煙道体験、避難所の見学、消防車両の展示、消防車庫の見学を実施したのですが、5分団の次世代を担う、3年目団員の梅&トシキは児童からの質問攻めに大奮闘。彼らは一酸化炭素中毒の怖さや、安全順守の大切さを精一杯伝えてくれました。その姿をみて、私は安心して次年度を彼らに託せて、次の世代にも5分団の使命を繋いでくれるだろうと実感しました。
明応こども園では、先生を中心に消火器訓練を実施。園児達の『火事だー!!』の報告で消火器を使用しビル火災を消していました。写真がないのが残念ですが、防災安全課の有田主任は寒い中でしたが、子供たち水を掛けられていました(笑)しかーし、子供達と一緒に楽しそうに訓練をしていました!
閉会式では私の号令の元、消防礼式を体験。「敬礼」の号令の中、団員達にも負けないキレと姿勢で圧倒されてしましました。ちびっこ消防団達に負けないよう、訓練をもっと厳しくしなくてはなりませんね(笑)
最後に、このような交流を通し子供達にとって消防団がもっと身近な存在になれればと思っています。何かあったら声をかけやすいおじさんたち。大人になったら消防団に入りたいと思って貰える様なかっこいいおじさん達であり続ける為に、これからも訓練等も大切にして、地域と繋がっていこうと改めて思いなおすことが出来ました。
0 件のコメント:
コメントを投稿